定期保険
- ※取扱代理店によって、
一部取扱が異なります。 - ※対面申込のお取り扱いはありません。
ステージにあわせて
カスタマイズ!

「定期保険」とは、一定期間内に死亡した場合や高度障害状態となった場合に、保険金が受け取れる生命保険です。定期保険は一般的に、保険を解約したときに受け取れる「解約返戻金」がないことが多く、あってもごくわずかです。その分、毎月支払う保険料の金額が安く設定されています。
掛け捨てで保険料を抑えつつ、万一の際に残された家族の生活を守りたい方に。子どもの独立までの保障にもおすすめです。
くわしくはこちら

必要な保障額、保険期間を柔軟に設定できます。
ご契約時に死亡保険金額、保険期間をご選択いただきます。

ライフステージに応じて、家族に必要な保障額と期間を無駄なく設計できます(一定の制限があります)。
- 【10年満期】
-
- 最長80歳まで10年更新
- 【20年満期】
-
- 最長80歳まで20年更新
- 更新がないため保険料は一定
5歳刻みで設定可能

一定期間の保障ならではのお手頃な保険料
- 保険期間:10年満期
- 高度障害保障特則:適用
- 保険料払込方法:月払
| 死亡保険金額 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 300 万円 |
500 万円 |
1,000 万円 |
||
| 契約年齢 | 20歳 | 387円 | 495円 | 790円 |
| 30歳 | 432円 | 570円 | 940円 | |
| 40歳 | 708円 | 1,030円 | 1,860円 | |
| 50歳 | 1,386円 | 2,160円 | 4,120円 | |
| 60歳 | 2,988円 | 4,830円 | 9,460円 | |
| 70歳 | 7,680円 | 12,650円 | 25,100円 | |
| 80歳* | 24,486円 | 40,660円 | 81,120円 | |
| 死亡保険金額 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 300 万円 |
500 万円 |
1,000 万円 |
||
| 契約年齢 | 20歳 | 291円 | 335円 | 470円 |
| 30歳 | 369円 | 465円 | 730円 | |
| 40歳 | 558円 | 780円 | 1,360円 | |
| 50歳 | 942円 | 1,420円 | 2,640円 | |
| 60歳 | 1,569円 | 2,465円 | 4,730円 | |
| 70歳 | 3,843円 | 6,255円 | 12,310円 | |
| 80歳* | 13,554円 | 22,440円 | 44,680円 | |

最長80歳*1まで簡単な告知のみでお申し込みいただけます。
健康診断書のご提出や医師の診査等は不要です。
葬儀費用やパートナーの生活費にそなえることができます。
「第13回お墓の消費者全国実態調査(2022年)」
よくあるご質問
保障内容について
年満期と歳満期の違いはなんですか?


死亡保険金を受け取った際の、税務について教えてください。
なお、相続人が受け取る死亡保険金のうち「500万円 × 法定相続人の数」までは非課税となります(ご契約が2件以上の場合は合算して適用)。
- ※税務の取扱い等については、2025年10月現在の税制・関係法令等にもとづき記載しております。個別のケースにおける税務の取扱い等については、所轄の税務署等にご確認ください。
| 契約形態 | 契約例 | 課税の種類 | ||
|---|---|---|---|---|
| 保険契約者 | 被保険者 | 受取人 | ||
| 保険契約者と被保険者が同一人 | 本人 | 本人 | 配偶者 | 相続税 |
| 保険契約者と受取人が同一人 | 本人 | 配偶者 | 本人 | 所得税(一時所得)・住民税 |
| 保険契約者、被保険者、受取人がそれぞれ別人 | 本人 | 配偶者 | 子 | 贈与税 |
お申込み手続きについて
家族名義のクレジットカードは使えますか?
家族名義のクレジットカードは保険料のお払い込みにご利用いただけません。契約者本人名義のクレジットカードをご利用ください。
口座からの引き落とし日を教えてください。
保険料の口座からの振替日は、毎月27日です。27日が金融機関の休業日に該当する場合は翌営業日となります。
なお、年払契約の場合は、年単位の契約応当日の属する月の27日です。
クレジットカードの決済日を教えてください。
カードの決済について、月払契約の場合は毎月13日(年払契約の場合は、年単位の契約応当日の属する月の13日)に行われます。
代理店で加入する場合と保障内容は異なるのですか?
各商品の保障内容は同一です。代理店により取扱可能な特約等が一部異なる場合があります。
詳細は代理店の募集人にご確認ください。
加入後に保険料の払込方法を月払から年払(年払から月払)にできますか?
可能です。払込方法(年払⇔月払)を変更する場合は、保険料払込回数変更のお手続きが必要になります。
当社HPの「マイページ」よりお手続きいただくか、コンタクトセンターへご連絡ください。
あわせて確認しておきたい!

不満がない。(30代男性)
充実のご契約者さま向けサービス
お客さまの健康の維持・増進を応援するさまざまなサービスをご用意しております。
「健診結果de保険ナビ」

医療保険の加入・見直しについて
当てはまることはありませんか?
- どんな保障だったかよく覚えていない
- 今の保障で十分なのか不安
- 入ってから見直していない
- 払いすぎてないか不安
- 医療保険の選び方がわからない
あなたの健診結果の分析をもとに
最適な医療保険のプランを
ナビゲーションします。
- ※20歳~65歳の方がご利用いただけます


オーラルケアサポートサービスは
毎日の歯みがきを
楽しく
行っていただくためのサービスです。
- 毎日の歯みがきを楽しく行っていただくためのコンテンツや、お口の健康に関するコラムをご用意しています。
- ※本サービスのご利用に料金はかかりませんが、パケット通信料はお客さまの負担となります。
- 提供会社名
-
- (株)タスカジ
- 提供会社名
-
- ティーペック(株)
- ご利用いただける方
-
- ご契約者さまおよび被保険者さまとそのご家族の方
- ※ご家族の方は、同居の親族と別居の1親等とさせていただきます。
- ご契約者さまおよび被保険者さまとそのご家族の方
- 提供会社名
-
- ティーペック(株)
- ご利用いただける方
-
- ご契約者さまおよび被保険者さま
- 提供会社名
-
- ティーペック(株)
- ご利用いただける方
-
- ご契約者さまおよび被保険者さま
- 提供会社名
-
- ティーペック(株)
- ご利用いただける方
-
- ご契約者さまおよび被保険者さま
- 提供会社名
-
- エーザイ(株)
- ご利用いただける方
-
- 「認知症保険toスマイル」にご加入の方
(ご契約から6か月経過していることが必要です。1年に1回のご利用を限度とします。)
- 「認知症保険toスマイル」にご加入の方
- ※本サービスは、疾病(認知症含む)の予防や診断を目的としたものではありません。
「記憶する」「考える」「判断する」
などの
脳のパフォーマンスを
チェックします。
- 提供会社名
-
- (株)タニタヘルスリンク
- ご利用いただける方
-
- 下記いずれかの保険商品にご加入の方
「ネオdeいりょう 健康プロモート」
「ネオいりょう 引受緩和型」
「ネオdeからだエール」
- 下記いずれかの保険商品にご加入の方
レシピサイト「タニタ社員食堂®レシピ」6カ月無料利用特典
対象商品のご契約者の方は、レシピサイト「タニタ社員食堂®レシピ」が6カ月間無料でご利用いただけます。
栄養バランスのとれた食事づくり、毎日の健康管理にお役立てください。
対象
「ネオdeいりょう 健康プロモート」「ネオいりょう 引受緩和型」(無解約返戻金型終身医療保険(引受基準緩和型))
「ネオdeからだエール」(無解約返戻金型特定生活習慣病入院一時給付保険(2020))
手順
対象商品をご契約された方のみ、保険証券の発送時に専用のご案内チラシを同封しております。チラシ掲載の二次元コードから指定のURLにアクセスし、ご利用登録を行ってください。
注意事項
- 1初回ログインは、保険契約日の翌月末までに行う必要があります。それ以降は、利用登録を行うことができなくなります。
- 2スマートフォン・携帯電話のみご利用可能です。
ご利用方法およびその他の注意事項は保険証券同封の専用ご案内チラシをご確認ください。
このページは2025年10月時点の商品の概要を説明したものであり、契約にかかるすべての事項を記載したものではありません。
給付金などのお支払いの対象とならない場合があります。
ご検討・お申込みにあたっては「商品パンフレット」「重要事項説明書(契約概要・注意喚起情報)」「ご契約のしおり・約款」など所定の資料を必ずお読みください。
(登)B25N1139(2025.10.15)









