治療保障保険

ネオdeちりょう

<無解約返戻金型治療保障保険>
郵送申込可能
契約年齢
6歳~85
第1位 mybest 定期医療保険 2023年6月度 mybest 定期医療保険のおすすめ人気ランキング8選 【徹底比較2023年】第1位 第1位 mybest 定期医療保険 2023年6月度 mybest 定期医療保険のおすすめ人気ランキング8選 【徹底比較2023年】第1位
かかった医療費の
自己負担額に備える保険です。

保障内容について

Q
1
入院治療無事故給付金はどのような時に支払われますか?
A
1

保険期間中に入院治療一時給付金が支払われる入院がなかったときに、お支払いします。

  • 保険期間満了時にお支払いします。
  • 保険期間満了時に被保険者が生存していることが条件になります。
  • 外来手術治療給付金、先進医療給付金のお支払いがあった場合でも入院治療一時給付金のお支払いがない場合は入院治療無事故給付金の支払対象になります。
  • 保険期間が終身の場合、入院治療無事故給付金はありません。
  • 入院治療無事故給付金は、保険期間満了時にお受け取りいただくか、もしくは保険料との相殺を選択することができます。保険料との相殺を選択された場合、入院治療無事故給付金を更新後のこの保険契約の第1回保険料と相殺します。相殺後に入院治療無事故給付金に余りがあるときは、順次その後の保険料と相殺されます。
Q
2
入院治療一時給付金に支払制限はありますか?
A
2

支払回数は通算で50回が限度です。また、お支払いは6か月間に1回です。

  • 支払回数が通算支払限度に達した場合には、以後、入院治療一時給付金および入院治療無事故給付金はお支払いしません。保険期間の満了日において支払回数が通算限度に達しているときは、更新後の保険契約に「入院治療一時給付金および入院治療無事故給付金の不担保に関する特則」を適用します。

お申込み手続きについて

Q
1
家族名義のクレジットカードは使えますか?
A
1

家族名義のクレジットカードは保険料のお払い込みにご利用いただけません。契約者本人名義のクレジットカードをご利用ください。

Q
2
口座からの引き落とし日を教えてください。
A
2

保険料の口座からの振替日は、毎月27日です。27日が金融機関の休業日に該当する場合は翌営業日となります。
なお、年払契約の場合は、年単位の契約応当日の属する月の27日です。

Q
3
クレジットカードの決済日を教えてください。
A
3

カードの決済について、月払契約の場合は毎月13日(年払契約の場合は、年単位の契約応当日の属する月の13日)に行われます。

Q
4
代理店で加入する場合と保障内容は異なるのですか?
A
4

各商品の保障内容は同一です。代理店により取扱可能な特約等が一部異なる場合があります。
詳細は代理店の募集人にご確認ください。

Q
5
加入後に保険料の払込方法を月払から年払(年払から月払)にできますか?
A
5

可能です。払込方法(年払⇔月払)を変更する場合は、保険料払込回数変更のお手続きが必要になります。
当社HPの「お客さまWEB手続きサービス」よりお手続きいただくか、コンタクトセンターへご連絡ください。

  • 送金扱のご契約は年払のみ指定可能など、ご契約の状況によっては変更ができない場合があります。
くらべたら、ネオファースト生命 ~入った後の安心感が違ったくらべたら、ネオファースト生命 ~入った後の安心感が違った
お困りになられたら