※取扱代理店によって、一部、販売名称や取扱が異なります。


※本商品において、健康割引特則が適用された場合、適用されない場合とくらべて保険料が安くなります。


※主契約などの保障は告知項目が3つだけでお申し込みいただけます。

※契約日から5年間、疾病入院給付金・災害入院給付金の支払われる入院日数が通算してそれぞれ5日未満の場合、健康割引特則が適用され、以後の保険料が割り引きになります。

※給付金の支払削減期間がないので、ご契約1年目から給付金を満額お受け取りいただけます。


必ずお読みください
- 本商品は引受基準を緩和することにより、健康状態に不安をかかえている方もご加入しやすいように設計された商品です。このため、ネオファースト生命の無解約返戻金型終身医療保険(特約を含む)にくらべて保険料が割り増しされています。
- 健康状態について詳細な告知をいただくことで、この保険より安い保険料でネオファースト生命の無解約返戻金型終身医療保険(特約を含む)にご加入いただける場合があります。
- 責任開始期前に発病した疾病を原因とする場合についても、責任開始期以後にその症状が悪化したことなどにより初めて入院などをした場合は疾病入院給付金などのお支払い対象になります。ただし、責任開始期前に医師からその入院などをすすめられていた場合はお支払いの対象にはなりません。
健康割引特則について
健康割引特則適用要件
契約日から5年後の契約応当日において、前日までにつぎのいずれにも該当する場合に適用されます。

※主契約(疾病入院給付金・災害入院給付金)の支払状況にて判定し、主契約以外の給付金(手術給付金など)が支払われた場合でも上記の要件を満たす場合、健康割引特則は適用されます。
※健康割引特則が適用された場合、各特約についても保険料が割り引かれます。
※健康割引特則の適用による割引後の保険料は契約日における年齢および保険料率を基準に計算します。
健康割引特則の適用事例
契約例 | ●契約年齢:60歳 ●月払 ●保険料払込期間:終身払 ●主契約:5,000円(60日型・三大疾病支払日数限度無制限特則および死亡保障特則なし) ●手術保障特約(引受基準緩和型):基準給付金額5万円 ●先進医療特約(引受基準緩和型) ●入院一時給付特約(引受基準緩和型):5万円 |
---|

健康割引特則適用後の保険料例(上記契約例の場合)

※健康割引特則の適用の判定は1回限りで、契約日から5年後の契約応当日時点の判定となります。それ以降の5年間で給付金のお支払いがない場合などは特則の適用要件にはなりません。
※健康割引特則適用後に、契約日から5年以内の入院について疾病入院給付金または災害入院給付金の請求が行われたことにより、特則適用の要件に該当しないこととなった場合、この特則の適用はなかったものとして、割り引きのない保険料に改めます。
※保険料が割り引かれるか否かによって、契約内容が変わることはありません。
※先進医療特約(引受基準緩和型)の更新後の保険料は、更新日現在の被保険者の年齢および保険料率によって計算します。したがって、特約の更新前後で同じ保障内容であったとしても、更新後の保険料は更新前の保険料と異なります。
※詳細については「重要事項説明書(契約概要・注意喚起情報)」「ご契約のしおり・約款」を必ずご確認ください。
※代理店により一部取扱が異なる場合があります。詳細は代理店の募集人またはネオファースト生命へご確認ください。
ご相談・お問い合わせ