収入保障保険

ネオdeしゅうほ

<無解約返戻金型収入保障保険(2023)>
郵送申込可能
契約年齢
20歳~70
  • 取扱代理店によって、一部、
    販売名称が異なります。
日経トレンディ 2023年5月号 TRENDY認定 保険大賞2023 ユニーク賞 就業不能保険部門 日経トレンディ 2023年5月号 TRENDY認定 保険大賞2023 ユニーク賞 就業不能保険部門
もしものときに
毎月決まった金額を受け取れる保険

保険料例

契約年齢 男性 女性
25歳 2,478 1,938
35歳 2,612 2,389
40歳 2,795 2,562

プラン内容

万一だけでなく、高度障害・三大疾病にも備えられる!

主契約年金月額(死亡収入保障年金) 10万円
保険期間・保険料払込期間/払込方法 65歳まで/月払
適用保険料率 非喫煙者健康体保険料率
年金支払保証期間 2
-
三大疾病B型
-
適用

年金のお受け取り例

年金のお受け取りについて

年金のお受け取り方法は状況に応じてご選択いただけます。

ご契約例

被保険者が40歳(ご契約日から5年1か月目)で支払事由に該当された場合の例です。

  • 契約年齢:35歳
  • 年金月額:15万円
  • 保険期間・保険料払込期間:60歳まで
  • 年金支払保証期間:2年

毎月お受け取りいただく場合

  • 出費の多いライフイベントの予定がない場合
  • 大きな出費に備えた貯蓄がある場合 など

保険期間の満了まで年金を毎月お受け取りいただけます。

年金受取総額3,600万円
年金受取総額
毎月15万円×12か月×20
3,600万円

2.全額を一時金でお受け取りいただく場合

  • お子さまの進学など、出費の多いライフイベントが控えている場合
  • がんなどの高額な治療費が必要な場合や障害状態にあわせ家のリフォームをする場合 など

毎月の年金をお受け取りいただくかわりに年金の現価を一時金としてお受け取りいただけます。

一時金3,538万円

3.毎月の年金受け取りと一時金受け取りを組み合わせる場合

  • お子さまの独立など予想できるライフイベントに合わせて一時金を受け取りたい場合 など
受取総額3,583万円
【3-1】年金開始時に年金の一部を一時金として、残りを毎月年金としてお受け取りいただけます。
受取総額3,591万円
【3-2】まとまった資金が必要な時点で残りの年金を一時金としてお受け取りいただけます。
受取総額3,580万円
【3-3】年金の一部を一時金として、複数回お受け取りいただくこともできます。
  • 死亡収入保障年金・高度障害収入保障年金・障害介護収入保障年金・特定疾病収入保障年金のお受け取り方法は、毎月お受け取りいただく方法や全額を一時にお受け取りいただく方法、これらを組み合わせる方法をご選択いただけます。年金の未支払分の現価の全部を一時に支払った場合、ご契約は消滅します。
    また、年金の未支払分の現価の一部を一時に支払った場合、将来の年金月額を減額します(減額後の年金月額が5万円を下回るときには、お取り扱いできません)。
ご注意事項

このページは2023年2月時点の商品の概要を説明したものであり、契約にかかるすべての事項を記載したものではありません。
給付金などのお支払いの対象とならない場合があります。
ご検討・お申込みにあたっては「商品パンフレット」「重要事項説明書(契約概要・注意喚起情報)」「ご契約のしおり・約款」など所定の資料を必ずお読みください。

くらべたら、ネオファースト生命 ~入った後の安心感が違ったくらべたら、ネオファースト生命 ~入った後の安心感が違った
お困りになられたら