先進医療技術基本情報

医療技術名 細菌又は真菌に起因する難治性の眼感染疾患に対する迅速診断(PCR法)
ふりがな さいきんまたはしんきんにきいんするなんちせいのがんかんせんしっかんにたいするじんそくしんだん(ぴーしーあーるほう)
概要

【適応症】
前房蓄膿、前房フィブリン、硝子体混濁又は網膜病変を有する眼内炎
【概要】
内眼手術直後からの眼痛、前房蓄膿、硝子体混濁を呈する外因性眼内炎、体内に感染巣があり眼痛、前房蓄膿、硝子体混濁を呈する内因性眼内炎では早急に細菌感染を疑い検査する必要がある。このような症例の前房水を前房穿刺、あるいは硝子体液を手術時に採取して、これらの眼内液からDNAを抽出し、本診断により細菌16SrDNAの定量をおこなう。この診断に基づいて適正な抗生剤投与、硝子体手術をおこなう。当院眼科においては年間約30例の患者が本検査の対象となる。
経中心静脈高栄養法や各種カテーテルの留置に伴った真菌血症が全身的にあり、網膜後局部に網膜滲出斑、硝子体混濁、牽引性網膜剥離、前眼部炎症を呈する眼内炎では早急に真菌感染を疑い診断を付ける必要がある。このような症例の前房水を前房穿刺、あるいは硝子体液を手術時に採取して、これらの眼内液からDNAを抽出し、本診断により真菌28SrDNAの定量をおこなう。この診断に基づいて適正な抗生剤投与、硝子体手術をおこなう。当院眼科においては年間約20例の患者が本検査の対象となる。従来の検査で眼科検体を用いた真菌の検査法の中で、現在保険でおこなわれているものは、培養があるが感度と特異度は本検査法よりも劣る。
当該技術(難治性細菌・真菌眼感染疾患に対する包括的迅速PCR診断)は、必要なプライマーとプローブを作製して研究室にて用いている。プライマーとプローブは現時点ではキット化できていないため、院内で調整する。

病名分類 眼科疾患

この技術が受けられる医療機関

地域医療機関名住所 登録月解除月
宮城県東北大学病院仙台市青葉区星陵町1-12016年06月
茨城県筑波大学附属病院つくば市天久保2-1-12021年09月
群馬県群馬大学医学部附属病院前橋市昭和町3-39-152018年06月
埼玉県埼玉医科大学病院入間郡毛呂山町毛呂本郷382021年02月
埼玉県自治医科大学附属さいたま医療センターさいたま市大宮区天沼町1-8472020年11月
千葉県国際医療福祉大学成田病院成田市畑ケ田8522022年09月
東京都東京医科歯科大学病院文京区湯島1-5-452014年01月
東京都東京大学医学部附属病院文京区本郷7-3-12017年10月
富山県国立大学法人 富山大学附属病院富山市杉谷26302019年03月
福井県福井大学医学部附属病院吉田郡永平寺町松岡下合月23-32017年10月
愛知県藤田医科大学病院豊明市沓掛町田楽ヶ窪1-982023年03月
大阪府関西医科大学附属病院枚方市新町2-3-12022年09月
鳥取県鳥取大学医学部附属病院米子市西町36-12015年03月
島根県島根大学医学部附属病院出雲市塩冶町89-12016年12月
愛媛県愛媛大学医学部附属病院東温市志津川4542018年10月
高知県高知大学医学部附属病院高知県南国市岡豊町小蓮185-12024年02月
福岡県九州大学病院福岡市東区馬出3-1-12021年03月
大分県大分大学医学部附属病院由布市挾間町医大ヶ丘1-12016年02月
宮崎県宮崎大学医学部附属病院宮崎市清武町木原52002020年09月